今年初のホタル




RICOH GRD4
今年はホタルの時期が例年よりやや早い、ということを耳にして、昨年行った場所に行ってみた。PM8:00着。ポイント二ヶ所のうち、ひとつ目はホタルの姿なし。もうひとつ、手前の用水に行くと、数頭の光がみえた。ほんの数頭かと思ったら、だんだんと光が増えていき、20mくらいの間に、20頭程はいるように思えた。
GRD4を三脚にセットして、試しに、30秒インターバルで撮影してみる。
ここの場所は、街灯が近く、フレームに入り込んでしまうので、街灯が入らないギリギリのところで、レンズを水面に向ける必要がある。それと、インターバル撮影は車が来たら、カメラ内合成は不可で、途中経過をレイヤー処理しないといけないのが難点。今回は、カメラ任せのインターバルのみにした。
車のライトに照らされたところで、中断しながら、場所を移動しながら撮った。田んぼと用水の暗い土手を歩くのだが、滑り落ちてしまいそうなのと、ヘビが怖い。
ホタルの光を見ていると、時間を忘れてしまう。
PM9:00になって、やや雨が強くなってきたので引き上げることにした。ホタルは9:00をピークに、それを過ぎると、あまり活動しなくなると言われているが、まだホタルの動きは続いていた。あと二度ほどはチャンスがあるだろうから、またじっくり撮ってみたい。
ともあれ、今年もホタルを見ることができた。生きていることを実感する。
"トラックバック企画「いきもの」に参加"
- 関連記事
-
- 今日を生きる
- 今年初のホタル
- In my life.
スポンサーサイト
« Eternal Chain | Mono Max 2014年 07月号 付録は腕時計 »
コメント
| h o m e |